目次
Envato Elementsを試してみた
先月にEnvatoというデザイナー向けのコンテンツを扱うサイトの無制限プランを利用してみました。
値段は月額29ドルです。
私は主に、Photoshopのアクションや高品質な画像素材、フォントをダウンロードしました。
ダウンロード後は全て自由に使用できます。
最近はUnsplashやPixabay、Gratisographyのような無料でも高品質な画像素材を扱うサイトが増えてきましたが、やはり有料サイトはちょっとレベルが違うなと思いました。
オシャレさは大して変わらないのですが、使い勝手の良さが段違いです。
下にダウンロードしたコンテンツの一例を貼っておきます。
コンテンツをブラウズするだけなら無料で可能なので、一度見るだけみてもいいのではないでしょうか。
▲https://elements.envato.com/watercolor-paper-backgrounds-RD8VS6
▲https://elements.envato.com/space-backgrounds-YVR2HR
▲https://elements.envato.com/lorano-family-RP4P9V
Photoshopでブログのサムネイル画像を作ったりする時に、このサイトでダウンロードした適当なBackgroundに適当なFontで記事タイトルを書けばそれなりの見た目になります笑
大変重宝しています。
何より魅力的なのが月額プランの期限が切れてもダウンロードした素材はずっと使用することが可能なので、チケット制のサイトや単品で購入するサイトに比べるとはるかにお得なところです。
その為、月額プランを契約したらその期間中にとにかくダウンロードしまくって、素材を集めてしまえば恐ろしい数のデザイン素材がたった29ドルで入手できることになります。
私は1000アイテム以上ダウンロードしました笑
月額プランの契約方法
▼Envato
まずはフリーアカウントを作成し、そのあとにUNLIMITEDの申請をすればすぐに利用可能です。
記憶が確かではないのですが、多分PayPal支払いにも対応していたと思います。
UNLIMITEDでダウンロードできるコンテンツは以下の通りです。
Graphics
- Backgrounds
- Textures
- Vectors
- Patterns
- Icons
- Objects
- Illustrations
Add-ons(Phoshop/Illustrator/Lightroom)
- Actions and Presets
- Brushes
- Layer Styles
Fonts
- Serif
- Sans-Serif
- Script and Handwritten
- Decorative
Graphic Templates
- Print Templates
- Product Mockups
- Websites
- UX and UI Kits
- Infographics
- Logos
- Scene Generators
Web Templates
- Admin Templates
- Email Templates
- Site Templates
- Landing Page Tenplates
などです。
上に書き出したコンテンツ以外にもたくさんのコンテンツがありますので、ぜひチェックしてみてください。